ESOPONO FABVLAS.



458.     ESOPO NO FABVLAS.

01  xiraca vareraga fumimononi nar(a)nuga arucato ji-
02  ma~ sureba, arino yu<ua: faidonono vo>xe fitotcutoxite
03  itcuuariua vori(n)a(i): tadaxi xejo<ni sata itaitaua, faifodo
04  biro>na monoua vorinai: teno voyobi, chicarano vo-
05  yobu fodoua, chu<bat xo>to aitacumaruru : sareba va-
06  rerauo iyaximesaxeraruredomo, faru sugui, natcu ta-
07  qete, aqimo cure, fuyuga qureba: tcubasamo chini vo-
08  chi, chicaramo tcuqiyumino fiqitaterareo> tayo-
09  rimo no<te cogoyete cabaneuo sarasaruruua, mata yo
10  ni taguymo nai asamaxij guigia: monono cazude-
11  ua naqeredomo, vareraga ychimonua icani faguexij
12  fuyuto yu<temo, qicatni xemeraruru curuximimo
13  naxi: faru natcu miraino cacugouo sureba, aqifuyu
14  ua yutacani fiuo vocuruto iyeba, faiua yjenno quo<-
15  guenuo tachimachi fiqicayete, vomevometo xite ta-
16  chisatta.

17               Xitagocoro.

18    To<zano yxeini vogoru monoua yraino nanguini
19   tcumazzuco<zu: vareto miuo vo>qini fomuru mono
20  ua mada sono cotobamo finu vchini, menbocuuo
21  vxino< mono gia.

22          Xixito, vmano coto. 

23    Aru vma vocanobeni dete cusauo famu tocoroni,
24  xixivo< coreuo mite curauo<to vomoyedomo, so<no<
fa-    

458.     エソポ の ハブラス。

01  頭(かしら)か 我らが 踏み物に ならぬが あるか」と 自
02  慢 すれば、アリの 言うは、「ハイ殿の 仰せ 一つとして
03  偽りは おりない、但し 世上に 沙汰 致いたは、ハイほど
04  尾籠(びろう)な 者は おりない、手の 及び、力の
05  及ぶ ほどは、誅罰 しょうと あいたくまるゝ、されば
06  我らを 卑しめさせらるれども、春 過ぎ、夏 た
07  けて、秋も 暮れ、冬が 来れば、翼も 地に 落
08  ち、力も 尽き弓の 引き立てらりょう 頼
09  りも 無うて 凍えて 屍(かばね)を 曝さるゝは、また 世
10  に 類(たぐい)も 無い 浅ましい 儀ぢゃ、ものの 数で
11  は なけれども、我らが 一門は いかに 烈しい
12  冬と いうても、飢渇(きかつ)に 責めらるゝ 苦しみも
13  無し、春 夏 未来の 覚悟を すれば、秋冬(あきふゆ)
14  は 豊かに 日を 送る」と 言えば、ハイは 以前の 広(かう)
15  言(げん)を たちまち 引き換えて、おめおめと して 立
16  ち去った。

17               下心。

18   当座の 威勢に 驕る 者は 以来の 難儀に
19  躓かうず、我と 身を 大きに 誉むる 者
20  は まだ その 言葉も 干(ひ)ぬ 内に、面目を
21  失う もの ぢゃ。

22          シシと、ウマの こと。

23   ある ウマ 丘の辺に 出て 草を 食(は)む ところに、
24  シシ王 これを 見て 食らわうと 思えども、「さうなう
走り出(づ)る    
註:
458.04 biro>  和らげ03-R-11  Biro>. Ro<jeqino cocoro  「尾籠。狼藉の こころ」

458.08 chicaramo tcuqiyumino fiqitaterareo> tayo-
rimo no<te ちからもつきゆみのひきたてらりょうたよりもなうて
東洋文庫によれば、「力も尽き」を「槻弓」に掛け、「弓」を「引き立て」に掛けてあるとのことである。

458.11 ua naqeredomo, web版では、na naqeredomo.とある。


著作権はhanamaが有します。

目録
 BACK   NEXT


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送