古活字版 伊曽保物語 変体仮名

01 あら春(ひつし)(ひき)我登とも尓の利てわたるのこ利乃
02 羊可須於本け連八そ能ひまいく八く乃つ井へそや
03 といひて又祢むるそ能とき国王け支里んあ川てい
04 楚保をいさめ給ふ汝可春いめんらう世き也語八多
05 せ登里ん介んあ連八いそ本於それ/\申介流八千
06 五百疋の羊を小舟(こふ年)尓て一飛幾徒ゝわ多世はそ能ち
07 こくいく八く可あらんそ能間に祢む里候と申け
08 連八国王大き尓ゑい可んあ津て汝可才覚者可利加
09 多し御さんあ連とてい登満をこふ於加しくも又
10 可ん世いも婦可ゝ里介利
11    五  加く志やうふ志んの事

【イソホ 中 六】

12 去程(さる本と)尓祢た奈越帝王国中乃多うそく可くしやを召
13 よ世汝ら可心に於井て思ふふしんあら八此いそ
14 保耳尋よとの給へ八ある人春す三出て申遣流八
15 あ流からん乃中尓八しら一本あ利其柱のうへ尓十
16 二乃里あ利楚乃さとのむな木丗あ利可能ひと川の
17 八しらさう屋く二ひ支徒年にの本利く多累事い
18 可ん伊曽保答云いと屋須起事尓て候わ連ら可く
19 尓ゝ八於さ奈支ものまて毛是を志流古と尓候ゆへ
20 い可んとな連八大加らんとは古の可いの事な利
21 一本乃八しらとは以ち年ん乃事な利十二里と八十
22 二可月の事な利三十乃む奈木と八丗日乃事
古活字版 伊曽保物語 現字体仮名

01 あらす(ひつし)(ひき)我とともにのりてわたるのこりの
02 羊かすおほけれはそのひまいくはくのつゐへそや
03 といひて又ねむるそのとき国王けきりんあつてい
04 そほをいさめ給ふ汝かすいめんらうせき也語はた
05 せとりんけんあれはいそほおそれ/\申けるは千
06 五百疋の羊を小舟(こふね)にて一ひきつゝわたせはそのち
07 こくいくはくかあらんその間にねむり候と申け
08 れは国王大きにゑいかんあつて汝か才覚はかりか
09 たし御さんあれとていとまをこふおかしくも又
10 かんせいもふかゝりけり
11    五  かくしやうふしんの事

【イソホ 中 六】

12 去程(さるほと)にねたなを帝王国中のたうそくかくしやを召
13 よせ汝らか心におゐて思ふふしんあらは此いそ
14 ほに尋よとの給へはある人すすみ出て申けるは
15 あるからんの中にはしら一本あり其柱のうへに十
16 二の里ありそのさとのむな木丗ありかのひとつの
17 はしらさうやく二ひきつねにのほりくたる事い
18 かん伊曽保答云いとやすき事にて候われらかく
19 にゝはおさなきものまても是をしることに候ゆへ
20 いかんとなれは大からんとはこのかいの事なり
21 一本のはしらとはいちねんの事なり十二{の}里とは十
22 二か月の事なり三十のむな木とは丗日の事
中目録1  戻る  次へ
著作権はhanamaが有します。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送