万治版 伊曽保物語 変体仮名

01 (まへ)罷立(ま可り多ち)。いそ本其夜(そのよ)(祢こ)をちやうちやく春。(ところ)能人(これ)をあや
02 志む。其故(そのゆへ)彼国(可のく尓)尓八天道(てん多う)越志ら春゛。(祢こ)をおもてと(うやま)ひ遣る
03 (可る可゛ゆへ)尓。(これ)をぞうぶん尓多川春。帝此由聞召(み可どこのよしきこしめし)天いそ本を(めし)
04 (い多゛)され。汝何(奈んぢ奈に)(よ川)(祢こ)(うつ)やと(の多ま)へ八゛。いそ本答云(こ多へてい者く)今夜(こんや)この
05 猫我国(祢こ王可゛く尓)(尓八とり)(くい)ころし候(本と)に。(さて)こそい満しめて候へと申遣
06 連八゛。い可天゛其事有(そのことある)べき。当国(多うごく)と。其国(そのく尓)と八(者る可)程遠(本どとを)(ところ)
07 奈れ八゛。一夜(いちや)可゛うち尓ゆ可ん事い可にと(の多ま)へ八゛。いそ本申介る八。け
08 連しや能(く尓)(こま)い奈(奈き)ける(とき)当国(多うごく)能ぞうやく者らむこと有。
09 其ごとく当国(多うごく)(祢こ)我国(王可゛く尓)(尓八とり)(くい)候と申遣れ八゛。(げ尓)もと(の多まひ)介り

10     第四  いそ本。帝王(てい王う)にこ多ふる(もの)可゛多り能事

11 さる(本ど)尓。祢多奈越国王(こく王う)。いそ本を可多らひ。よ奈/\昔今(む可しいま)
12 物語共(もの可゛多りとも)志給ふ。或夜(あるよ)いそ本()ふけ天。やゝも春れ八゛(祢ふり)可ち也。

    【伊曽保中      〇八九】

13 きく王い奈り語連/\とせめ給へ八゛。いそ本謹而承(徒川しんでうけた満八り)。えいふん尓[と]
14 奈へ天(い者く)近比或人(ち可きころあるひと)千五百(ひき)(ひつじ)(可ふ)或道(あるみち)川有(可八あり)其底深(そのそこふ可く)
15 して(可ち)丹天渡事(王多ること)可奈八須゛。(つ年)に大(せん)を以天(これ)(王多)る。(ある)
16 時俄(とき尓八可)(可[へ]り)ける尓。(ふ年)をもとむるによし奈し。い可ん(とも)せん可多なくし
17 て。古ゝ可しこ(多づ年)(ありき)遣れ八゛。小舟(せうせん)艘汀(そう奈きさ)(あり)。又ふ多り(とも)(のる)へき
18 (ふ年)に毛あら春。(ひつじ)(ひき)(王れ)と共に(のり)(わ多)る。(のこ)り能羊多(ひつじお本)
19 遣れ八゛。其隙(そのひ万)いく者゛く能徒いへぞと(いひ)天又(祢ふ)る。其時国王(そのときこく王う)
20 き里ん有天。いそ本をいさめ天の多まふ。(なんぢ)可゛春いめんろう
21 ぜき也。(可多り)者多せ登里ん遣゛ん有八゛。いそ本おそれ/\申ける八。千
22 五百(ひき)(ひつじ)小舟(こぶ年)尓て。一(ひき)徒゛ゝ(王多)せ八゛。其時刻幾(そのじこくいく者゛く)可あらん。
23 其間眠(そのあひ多祢ふり)候と申遣れ八゛。国王(こく王う)大きに叡覧有(えいらんあ川)天。(なんぢ)可゛才覚量(さい可く者可り)
24 (可多し)。御[さ]んあ連とて(いとま)をこふ。於可しく毛。又可んせい毛(ふ可ゝ)り介利
万治版 伊曽保物語 現字体仮名

01 (まへ)罷立(まかりたち)。いそほ其夜(そのよ)(ねこ)をちやうちやくす。(ところ)の人(これ)をあや
02 しむ。其故(そのゆへ)彼国(かのくに)には天道(てんたう)をしらず。(ねこ)をおもてと(うやま)ひける
03 (かるがゆへ)に。(これ)をぞうぶんにたつす。帝此由聞召(みかどこのよしきこしめし)ていそほを(めし)
04 (いだ)され。汝何(なんぢなに)(よつ)(ねこ)(うつ)やと(のたま)へば。いそほ答云(こたへていはく)今夜(こんや)この
05 猫我国(ねこわがくに)(にはとり)(くい)ころし候(ほと)に。(さて)こそいましめて候へと申け
06 れば。いかで其事有(そのことある)べき。当国(たうごく)と。其国(そのくに)とは(はるか)程遠(ほどとを)(ところ)
07 なれば。一夜(いちや)がうちにゆかん事いかにと(のたま)へば。いそほ申けるは。け
08 れしやの(くに)(こま)いな(なき)ける(とき)当国(たうごく)のぞうやくはらむこと有。
09 其ごとく当国(たうごく)(ねこ)我国(わがくに)(にはとり)(くい)候と申ければ。(げに)もと(のたまひ)けり

10     第四  いそほ。帝王(ていわう)にこたふる(もの)がたりの事

11 さる(ほど)に。ねたなを国王(こくわう)。いそほをかたらひ。よな/\昔今(むかしいま)
12 物語共(ものがたりとも)し給ふ。或夜(あるよ)いそほ()ふけて。やゝもすれば(ねふり)かち也。

    【伊曽保中      〇八九】

13 きくわいなり語れ/\とせめ給へば。いそほ謹而承(つつしんでうけたまはり)。えいふんに[と]
14 なへて(いはく)近比或人(ちかきころあるひと)千五百(ひき)(ひつじ)(かふ)或道(あるみち)川有(かはあり)其底深(そのそこふかく)
15 して(かち)にて渡事(わたること)かなはず。(つね)に大(せん)を以て(これ)(わた)る。(ある)
16 時俄(ときにはか)(か[へ]り)けるに。(ふね)をもとむるによしなし。いかん(とも)せんかたなくし
17 て。こゝかしこ(たづね)(ありき)ければ。小舟(せうせん)艘汀(そうなきさ)(あり)。又ふたり(とも)(のる)へき
18 (ふね)にもあらす。(ひつじ)(ひき)(われ)と共に(のり)(わた)る。(のこ)りの羊多(ひつじおほ)
19 ければ。其隙(そのひま)いくばくのついへぞと(いひ)て又(ねふ)る。其時国王(そのときこくわう)
20 きりん有て。いそほをいさめてのたまふ。(なんぢ)がすいめんろう
21 ぜき也。(かたり)はたせとりんげん有ば。いそほおそれ/\申けるは。千
22 五百(ひき)(ひつじ)小舟(こぶね)にて。一(ひき)づゝ(わた)せば。其時刻幾(そのじこくいくばく)かあらん。
23 其間眠(そのあひたねふり)候と申ければ。国王(こくわう)大きに叡覧有(えいらんあつ)て。(なんぢ)才覚量(さいかくはかり)
24 (かたし)。御[さ]んあれとて(いとま)をこふ。おかしくも。又かんせいも(ふかゝ)りけり
著作権はhanamaが有します。 底本・米山堂版画像  京都大学付属図書館 伊曽保物語  
中目録1 戻 る 次へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送