万治版 伊曽保物語 変体仮名

01 連八。男笑(於とこ王らつ)(い者く)。遣ふ(なんぢ)(可{へ})らるべしとおもひ(者んべ)連八゛。(その)よろこび
02 能多め尓。可くめづらしき物(可い)もとむると(いふ)。此者可りこと八。いそ
03 本能才覚(さい可く)奈りとぞ(よろこ)び遣る。それよ利いそ本八。えし徒との
04 み可登゛能御いと満を(多満八り)天。本国(本んごく)(可へ)りける時。御やくそくの保う
05 ろくを毛。(とり)(い多)れる。(これ)(よ川)天み可ど大きに御可ん有。其外(その本可)
06 えし徒と丹天。(奈し)介る(ところ)(こと八り)ど毛。古満/″\と(可多り)遣れ八゛。(まこと)
07 此いそ本八。多ゞ人と毛(於本゛へ)ぬもの可奈と。人々申あへり遣里

08     第九  いそ本。臨終(里ん志う)尓おひ天。鼡蛙(そ可)(たとへ)(ひき)(を八る)こと

09 さる(本と)尓いそ本。里くう類春能帝王(てい王う)丹毛。御いと満を給て。(志よ)
10 (こく)修行(しゆぎやう)とそ心ざしける。(こゝ)尓介連しや能国に(い多)り。諸人(しよ尓ん)
11 能道(よきみち)(をしへ)介れ八゛。人々多川と三あへり。又其(く尓)能可多八ら尓。てる
12 保春と(いふ)(しま)(王多り)天。我道(王可みち)(をしへ)介るに。其所(そのところ)心悪(こゝろあし)き尓(き八まり)

    【伊曽保中      〇十四】

13 一向是(い川可うこれ)をもちひ春゛。いそ本力及(ち可らをよ)八゛須゛(可へ)らんと須る時尓。人々(ひやう)
14 (ぢやう)して(い者く)。此(もの)外国(げこく)(可へ)須奈ら八゛。此(しま)有様(ありさ満)をそし里
15 奈ん。可れ可゛荷物(尓もつ)黄金(王うごん)(いれ)(みち)丹天(を川)可け盗賊(多うぞく)(可う)し。(うし奈八)
16 者゛やとぞ申ける。評定(ひやうぢやう)して。其日(そのひ)丹毛奈りし可八゛。(みち)尓て(を川)
17 可け黄金(王うごん)をさ可゛し。盗賊人(多うぞく尓ん)(可゛う)して。(すで)籠者(らうしや)せしむ。(やうやく)
18 (いのち)毛あやうく見衣し可八゛。終近付(を八りち可づき)ぬとや(おもひ)遣ん。末期(まつご)尓いひ(をく)
19 事有(ことあり)遣利。され八゛い丹しへ(とり)遣多゛ものゝ(多ぐひ)。まじ八りを奈し介る
20 (とき)(祢ず三)(可いる)を志やうじて。い川き可しづきもて奈須こと(可ぎり)奈し。(その)
21 (のち)(可いる)(祢ず三)を志やう多゛い須。(き多)る時尓。(のぞん)天゛。蛙迎(可いるむ可ひ)(いで)蛙鼡(可いる祢ず三)
22 尓(む可ひ)(いふ)やう。我本(王可゛もと)此辺(このへん)也。(さ多゛め)案内(あん奈い)志らせ給ふまじと
23 (於本゛)衣候(本ど)尓。御(む可ひ)出侍(いて者んべ)ると申遣れ八゛。鼡畏(祢ず三可しこまつ)(よろこぶ)其時蛙(そのとき可いる)
24 本そき(な八)取出(とりい多゛)して。(みちびき)奉らんとて(祢ず三)(あし)結付(ゆいつけ)多利。
万治版 伊曽保物語 現字体仮名

01 れは。男笑(おとこわらつ)(いはく)。けふ(なんぢ)(か{へ})らるべしとおもひ(はんべ)れば。(その)よろこび
02 のために。かくめづらしき物(かい)もとむると(いふ)。此はかりことは。いそ
03 ほの才覚(さいかく)なりとぞ(よろこ)びける。それよりいそほは。えしつとの
04 みかどの御いとまを(たまはり)て。本国(ほんごく)(かへ)りける時。御やくそくのほう
05 ろくをも。(とり)(いた)れる。(これ)(よつ)てみかど大きに御かん有。其外(そのほか)
06 えしつとにて。(なし)ける(ところ)(ことはり)ども。こま/″\と(かたり)ければ。(まこと)
07 此いそほは。たゞ人とも(おぼへ)ぬものかなと。人々申あへりけり

08     第九  いそほ。臨終(りんしう)におひて。鼡蛙(そか)(たとへ)(ひき)(をはる)こと

09 さる(ほと)にいそほ。りくうるすの帝王(ていわう)にも。御いとまを給て。(しよ)
10 (こく)修行(しゆぎやう)とそ心ざしける。(こゝ)にけれしやの国に(いた)り。諸人(しよにん)
11 能道(よきみち)(をしへ)ければ。人々たつとみあへり。又其(くに)のかたはらに。てる
12 ほすと(いふ)(しま)(わたり)て。我道(わかみち)(をしへ)けるに。其所(そのところ)心悪(こゝろあし)きに(きはまり)

    【伊曽保中      〇十四】

13 一向是(いつかうこれ)をもちひず。いそほ力及(ちからをよ)ばず(かへ)らんとする時に。人々(ひやう)
14 (ぢやう)して(いはく)。此(もの)外国(げこく)(かへ)すならば。此(しま)有様(ありさま)をそしり
15 なん。かれが荷物(にもつ)黄金(わうごん)(いれ)(みち)にて(をつ)かけ盗賊(たうぞく)(かう)し。(うしなは)
16 ばやとぞ申ける。評定(ひやうぢやう)して。其日(そのひ)にもなりしかば。(みち)にて(をつ)
17 かけ黄金(わうごん)をさがし。盗賊人(たうぞくにん)(がう)して。(すで)籠者(らうしや)せしむ。(やうやく)
18 (いのち)もあやうく見えしかば。終近付(をはりちかづき)ぬとや(おもひ)けん。末期(まつご)にいひ(をく)
19 事有(ことあり)けり。さればいにしへ(とり)けだものゝ(たぐひ)。まじはりをなしける
20 (とき)(ねずみ)(かいる)をしやうじて。いつきかしづきもてなすこと(かぎり)なし。(その)
21 (のち)(かいる)(ねずみ)をしやうだいす。(きた)る時に。(のぞん)で。蛙迎(かいるむかひ)(いで)蛙鼡(かいるねずみ)
22 に(むかひ)(いふ)やう。我本(わがもと)此辺(このへん)也。(さだめ)案内(あんない)しらせ給ふまじと
23 (おぼ)え候(ほど)に。御(むかひ)出侍(いてはんべ)ると申ければ。鼡畏(ねずみかしこまつ)(よろこぶ)其時蛙(そのときかいる)
24 ほそき(なは)取出(とりいだ)して。(みちびき)奉らんとて(ねずみ)(あし)結付(ゆいつけ)たり。
著作権はhanamaが有します。 底本・米山堂版画像  京都大学付属図書館 伊曽保物語  
中目録1 戻 る 次へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送