万治版 伊曽保物語 変体仮名

01 へ。(ある)可奈き可能姿(す可多)成侍(奈り者んべ)利ぬ。有時(あるとき)(むま)。ふんど越せ於ふ天
02 (とをり)遣る尓。(く多゛ん)能ろ者゛(ゆき)あひ遣利。(可の)ろ者゛徒く/\と此(むま)
03 見天。(さて)も/\御辺(ごへん)八。い川ぞや我等(王れら)越のゝ志利給ふ。く八う遣゛ん
04 能(むま)尓天わ多らせ給八須゛や。(奈尓)として可八可ゝ類あさましき姿(す可゛多)
05 と奈利天。可(本ど)いや志きふんど越八゛。をひ給ふそ。(王れ)いや志く(す三)
06 奈れ候へ(ども)[。](いま多゛)可ゝ類ふんど越八゛お八須゛。い川ぞや能よき可いぐ共盤。
07 い川くに(をき)給ふぞと。者ぢ志め遣れ八゛。返事(へんじ)も奈くて尓げ(さりぬ)
08 (その)ごとく人()(あり)天。高位(可うゐ)(あり)云共(いふとも)下臈(げらう)(もの)(あ奈どる)こと
09 奈可れ。有為無常(うゐむじやう)(奈らひ)。遣ふい人能(うへ)。あ春八我身(王可゛三)(うへ)()るべし。
10 一多んの栄花(えいぐ王)に本こ川天。人を[あ]やしむ事奈可れ

11     第丗三  鳥遣多゛ものと多ゝ可ひ能事

12 或時(あるとき)(とり)遣多゛ものと。春で尓(多ゝ可ひ)(をよ)ぶ。(とり)(い者く)(いくさ)尓まけ天

    【伊曽保中      〇三十】

13 (い万)八可うよと見衣し時。可うも利畜類(ちくるい)尓こしらへ可ゆる。鳥共愁(とりともうれへて)
14 (い者く)。可れら可゛ごとき能ものさへ。(け多゛もの)尓く多゛利ぬ。(い万)八せん可多奈しと(可奈し)
15 む(ところ)尓。(王し)申遣る八。何事を可奈げくぞ。(王れ)此陣(このぢん)尓あらん(本ど)
16 盤。多のもしく思へといさめ天。又遣多゛ものゝ(ぢん)尓をしよせ。此(多び)
17 鳥能(いくさ)よ可んめ連。多可゛ひ尓く王保゛く志てん遣゛利。其後(そのゝち)鳥共(とりども)
18 遣類八。(さて)も可うも里八。二心有(尓しんあり)遣る事。い可奈る罪科(ざいく王)を可。(あ多)へんと
19 (いふ)(奈可)尓こらう能(とり)あへ天申遣る八。あれ(本ど)能物をいましめても
20 よし奈し。所詮(志よせん)遣ふよ利して。(とり)のまじ八りを(奈す)べ可ら須゛。白日(者くしつ)
21 者いく王い春る事奈可れと。いましめら連天。鳥の徒者゛さ越。者
22 ぎとられ。(い万)八志ぶ可三能(やぶ)連越きて。やう/\日くれ尓さしいで
23 遣利。其ごとく人毛志多しき中を(すて)て。むやくのもの登く三春類
24 こと奈可れ。六親不[案](ろくしんふあん)奈れ八゛。天道(てん多う)丹毛者川゛連多利と見衣多利
万治版 伊曽保物語 現字体仮名

01 へ。(ある)かなきかの姿(すかた)成侍(なりはんべ)りぬ。有時(あるとき)(むま)。ふんどをせおふて
02 (とをり)けるに。(くだん)のろば(ゆき)あひけり。(かの)ろばつく/\と此(むま)
03 見て。(さて)も/\御辺(ごへん)は。いつぞや我等(われら)をのゝしり給ふ。くはうげん
04 の(むま)にてわたらせ給はずや。(なに)としてかはかゝるあさましき姿(すがた)
05 となりて。か(ほど)いやしきふんどをば。をひ給ふそ。(われ)いやしく(すみ)
06 なれ候へ(ども)[。](いまだ)かゝるふんどをばおはず。いつぞやのよきかいぐ共は。
07 いつくに(をき)給ふぞと。はぢしめければ。返事(へんじ)もなくてにげ(さりぬ)
08 (その)ごとく人()(あり)て。高位(かうゐ)(あり)云共(いふとも)下臈(げらう)(もの)(あなどる)こと
09 なかれ。有為無常(うゐむじやう)(ならひ)。けふい人の(うへ)。あすは我身(わがみ)(うへ)()るべし。
10 一たんの栄花(えいぐわ)にほこつて。人を[あ]やしむ事なかれ

11     第丗三  鳥けだものとたゝかひの事

12 或時(あるとき)(とり)けだものと。すでに(たゝかひ)(をよ)ぶ。(とり)[云](いはく)(いくさ)にまけて

    【伊曽保中      〇三十】

13 (いま)はかうよと見えし時。かうもり畜類(ちくるい)にこしらへかゆる。鳥共愁(とりともうれへて)
14 (いはく)。かれらがごときのものさへ。(けだもの)にくだりぬ。(いま)はせんかたなしと(かなし)
15 む(ところ)に。(わし)申けるは。何事をかなげくぞ。(われ)此陣(このぢん)にあらん(ほど)
16 は。たのもしく思へといさめて。又けだものゝ(ぢん)にをしよせ。此(たび)
17 鳥の(いくさ)よかんめれ。たがひにくわぼくしてんげり。其後(そのゝち)鳥共(とりども)
18 けるは。(さて)もかうもりは。二心有(にしんあり)ける事。いかなる罪科(ざいくわ)をか。(あた)へんと
19 (いふ)(なか)にこらうの(とり)あへて申けるは。あれ(ほど)の物をいましめても
20 よしなし。所詮(しよせん)けふよりして。(とり)のまじはりを(なす)べからず。白日(はくしつ)
21 はいくわいする事なかれと。いましめられて。鳥のつばさを。は
22 ぎとられ。(いま)はしぶかみの(やぶ)れをきて。やう/\日くれにさしいで
23 けり。其ごとく人もしたしき中を(すて)て。むやくのものとくみする
24 ことなかれ。六親不[案](ろくしんふあん)なれば。天道(てんたう)にもはづれたりとみえたり
著作権はhanamaが有します。 底本・米山堂版画像  京都大学付属図書館 伊曽保物語  
中目録2 戻 る 次へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送