万治版 伊曽保物語 変体仮名

01 あひ多利。[犬能様(いぬよきやう)に者可らひ給ふべし]といひ天。(さら)尓おり春゛。
02 狐重(きつ年可さ年)天申遣る八。(まづ)此所へ於りさせ給へ。ひそ可に申べき事有
03 と。志き利尓よべ共(つゐ)尓於利春。(尓八とり)用有(ようあり)さう尓あ奈多能可多
04 を奈可゛め遣れ八゛。(きつ年)(志多)よ利みあげ天。御辺(ごへん)何事(奈にこと)を見給ふぞ
05 と申遣れ八゛。され八゛只今御辺(多ゞい万ごへん)物語(もの可゛多り)志給ふ(こと)を。(つげ)志らせん
06 とや(おも)八れ遣ん。(いぬ)二疋(ひき)者せ(き多)ら連候と申遣れ八゛。きつ年あ者て
07 さ八ひ天゛。さら八゛(まづ)(それ可゛し)八。御いと満申とて(さら)んと須。(尓八とり)申ける八。
08 い可に(きつ年)(とり)遣多゛ものゝ(奈可)奈を利し遣るに。其折節何事(そのをりふし奈尓ごと)可八候べ
09 き。そこに(まち)(いぬ)とまじ八利給へとさゝへ遣れ八゛。きつ年(可さ年)て申
10 やう。若彼犬(もし可のいぬ)。申奈をる(こと)(志ら)春゛八。(王可゛)多め尓あし可利奈んとて逃去(尓げさり)
11 ぬ。其如(そのごとく)。たとひ人尓あ多を。奈須べき(もの)覚共(さとるとも)。あ多を(もつ)不^可^向(む可ふべ可らず)
12 武略(ぶ里やく)丹天む可八ゞ。(王れ)もぶ里やくをも川天志利ぞく遍゛し

    【伊曽保中      〇丗二】

13     第丗六  者らと五(多ひ)能事

14 或時(あるとき)。五(多い)。六(こん)をさきとして。(者ら)をそ年んで申遣る八。(王れ)ら。
15 めん/\八。幼少(ようせう)(とき)よ里毛。其いと奈三を奈須といへ共。(く多゛ん)(者ら)
16 (いふ)もの八。王可うよ利(つゐ)尓奈須こと奈くて。(あま川さへ)我等(王れら)(めし)つ可ふ(わざ)
17 を奈ん志遣る。言語道断(ごんご多゛う多゛ん)き川く王い乃次第(し多゛い)也。(い万)よ利以後(いご)(可の)
18 (者ら)尓志多可゛ふ遍゛可ら須゛とて。五三日八。五(多い)。六(こん)何事(奈尓ごと)もせ須゛。(志よく)
19 じをもとめ天()(本ど)尓。(者じめ)(者ら)一人能難義(奈んぎ)とぞ見衣遣類。
20 可く天日数(ひ可ず)経に遣る(本ど)尓。何可八よ可るべき。五(多い)(こん)めい王くし
21 て。(つゐ)草臥(く多びれ)(き八ま)る。古んきう春るに(をよ)び天。(もと)のごとく(者ら)
22 (志多可゛)ふべしと(いふ)。其ことく人としても。今迄(い万まで)(志多)しき(奈可)(すて)て。(志多可ふ)
23 きもの尓志多可゛八ざれ八゛。天道(てん多う)丹毛そむき。人愛(尓んあひ)も者づ連奈
24 ん春。(可る可ゆへ)にことわざにも。(者と)を丹く三まめ徒くらぬと可や
万治版 伊曽保物語 現字体仮名

01 あひたり。[犬能様(いぬよきやう)にはからひ給ふべし]といひて。(さら)におりず。
02 狐重(きつねかさね)て申けるは。(まづ)此所へおりさせ給へ。ひそかに申べき事有
03 と。しきりによべ共(つゐ)におりす。(にはとり)用有(ようあり)さうにあなたのかた
04 をながめければ。(きつね)(した)よりみあげて。御辺(ごへん)何事(なにこと)を見給ふぞ
05 と申ければ。されば只今御辺(たゞいまごへん)物語(ものがたり)し給ふ(こと)を。(つげ)しらせん
06 とや(おも)はれけん。(いぬ)(ひき)はせ(きた)られ候と申ければ。きつねあはて
07 さはひで。さらば(まづ)(それがし)は。御いとま申とて(さら)んとす。(にはとり)申けるは。
08 いかに(きつね)(とり)けだものゝ(なか)なをりしけるに。其折節何事(そのをりふしなにごと)かは候べ
09 き。そこに(まち)(いぬ)とまじはり給へとさゝへければ。きつね(かさね)て申
10 やう。若彼犬(もしかのいぬ)。申なをる(こと)(しら)ずは。(わが)ためにあしかりなんとて逃去(にげさり)
11 ぬ。其如(そのごとく)。たとひ人にあたを。なすべき(もの)覚共(さとるとも)。あたを(もつ)不^可^向(むかふべからず)
12 武略(ぶりやく)にてむかはゞ。(われ)もぶりやくをもつてしりぞくべし

    【伊曽保中      〇丗二】

13     第丗六  はらと五(たひ)の事

14 或時(あるとき)。五(たい)六根(こん)をさきとして。(はら)をそねんで申けるは。(われ)ら。
15 めん/\は。幼少(ようせう)(とき)よりも。其いとなみをなすといへ共。(くだん)(はら)
16 (いふ)ものは。わかうより(つゐ)になすことなくて。(あまつさへ)我等(われら)(めし)つかふ(わざ)
17 をなんしける。言語道断(ごんごだうだん)きつくわいの次第(しだい)也。(いま)より以後(いご)(かの)
18 (はら)にしたがふべからずとて。五三日は。五(たい)。六(こん)何事(なにごと)もせず。(しよく)
19 じをもとめて()(ほど)に。(はじめ)(はら)一人の難義(なんぎ)とぞ見えける。
20 かくて日数(ひかず)経にける(ほど)に。何かはよかるべき。五(たい)(こん)めいわくし
21 て。(つゐ)草臥(くたびれ)(きはま)る。こんきうするに(をよ)びて。(もと)のごとく(はら)
22 (したが)ふべしと(いふ)。其ことく人としても。今迄(いままで)(した)しき(なか)(すて)て。(したかふ)
23 きものにしたがはざれば。天道(てんたう)にもそむき。人愛(にんあひ)もはづれな
24 んす。(かるかゆへ)にことわざにも。(はと)をにくみまめつくらぬとかや
著作権はhanamaが有します。 底本・米山堂版画像  京都大学付属図書館 伊曽保物語  
中目録2 戻 る 次へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送