万治版 伊曽保物語 変体仮名

01     第丗七  人とろ者゛との事

02 或時(あるとき)人。ろ者゛に()を於ふせ天(ゆく)尓。此ろ者゛やゝも春れ八゛(ゆき)
03 徒゛むこと(あり)。此人き川く王い奈利とて。い多くむちを於ふせ介れ者゛。
04 ろ者゛申遣る八。加ゝ類うきめに(あ八)んよ利八。志可し多ゞ志奈八゛やと
05 ぞ申遣る。彼人猶(可のひと奈を)い多くいましめて。(をい)やる(本ど)に。(ゆき)つ可連て(つゐ)
06 尓命終(いのちを八)利ぬ。彼人[々](可のひと[/\])(こころ)に於もふ(やう)。加ゝ類志由くせ徒多奈き(もの)
07 を八゛。其(可八)ま天゛毛(うち)いましめんとて。太鼓(多いこ)(者り)て者ちをあて
08 遣利。(その)ごとく人能()有事(あること)も。(いさゝ可)能奈ん可ん奈れ八゛とて。()
09 奈んと(祢可)ふべ可ら須゛。(奈尓)し可[゛](いのち)(を八)利をま多須゛。()を奈げ奈
10 ど春ること八。(い多)川天ふ可き罪科(ざいく王)多るべし。これを徒ゝしめ

11     第丗八  (お本可三)と者須とるの事

12 或狩人(ある可りびと)(お本可三)可里(ゆき)遣るに。此(お本可三)有木陰(あるこ可げ)尓可くれ()連利。(志可る)

    【伊曽保中      〇丗三】

13 者須とる見(つけ)天遣利。それ尓よ{つ}て。此(お本可三)者須とるに(む可ひ)て申
14 遣る八。我命(王可゛いのち)を多春け給へ。ひ多春ら(多の)む。それ八者須と類
15 屋春くうけごふ。(お本可三)心や春く()遣る(ところ)尓。狩人来(可りうどき多り)天。者須とる
16 尓申遣る八。此辺(このへん)(お本可三)(き多)ると(多づ年)遣れ八゛。者須とる()づ可ひ尓
17 て。(これ)(をしへ)遣る。狩人(可里うど)彼所(可のところ)をさとら春゛。者る可(於く)(ゆき)すぎ
18 多利。其後狼罷出(そのゝちお本可三ま可りいで)。い川゛く共志ら春゛丹げ(さり)ぬ。或時此狼(あるときこの於本可三)。者
19 春とるに(ゆき)あひ遣利。者須とる申遣る八。王ごぜ八い川ぞや(たすけ)
20 遣る(お本可三)可登いへ八゛。狼答云(於本可三こ多へてい者く)。され八゛とよ御辺(ごへん)(こと)八。よ可ん奈れと
21 御辺(ごへん)(ま奈こ)八。ぬき捨度侍(すて多く者んべ)るとぞ申遣る。其如(そのごとく)(王れ)も人も。(本可)
22 能事(よきこと)を春る(可本)奈れ共。内心甚悪道(奈いしん者奈者多゛あく多゛う)奈れ八゛。(可の)者須とるにふ^異(こと奈らず)
23 (す三や可)内心(奈いしん)(へ多゛て)作事(奈すこと)奈可れ。一心(いつしん)ふらん尓善事(ぜんじ)を春べし

24     第丗九  (さる)と人との事
万治版 伊曽保物語 現字体仮名

01     第丗七  人とろばとの事

02 或時(あるとき)人。ろばに()をおふせて(ゆく)に。此ろばやゝもすれば(ゆき)
03 づむこと(あり)。此人きつくわいなりとて。いたくむちをおふせければ。
04 ろば申けるは。かゝるうきめに(あは)んよりは。しかしたゞしなばやと
05 ぞ申ける。彼人猶(かのひとなを)いたくいましめて。(をい)やる(ほど)に。(ゆき)つかれて(つゐ)
06 に命終(いのちをは)りぬ。彼人[々](かのひと[/\])(こころ)におもふ(やう)。かゝるしゆくせつたなき(もの)
07 をば。其(かは)までも(うち)いましめんとて。太鼓(たいこ)(はり)てはちをあて
08 けり。(その)ごとく人の()有事(あること)も。(いさゝか)のなんかんなればとて。()
09 なんと(ねか)ふべからず。(なに)しか[゛](いのち)(をは)りをまたず。()をなげな
10 どすることは。(いた)つてふかき罪科(ざいくわ)たるべし。これをつゝしめ

11     第丗八  (おほかみ)とはすとるの事

12 或狩人(あるかりびと)(おほかみ)かり(ゆき)けるに。此(おほかみ)有木陰(あるこかげ)にかくれ()れり。(しかる)

    【伊曽保中      〇丗三】

13 はすとる見(つけ)てけり。それによ{つ}て。此(おほかみ)はすとるに(むかひ)て申
14 けるは。我命(わがいのち)をたすけ給へ。ひたすら(たの)む。それ[は]はすとる
15 やすくうけごふ。(おほかみ)心やすく()ける(ところ)に。狩人来(かりうどきたり)て。はすとる
16 に申けるは。此辺(このへん)(おほかみ)(きた)ると(たづね)ければ。はすとる()づかひに
17 て。(これ)(をしへ)ける。狩人(かりうど)彼所(かのところ)をさとらず。はるか(おく)(ゆき)すぎ
18 たり。其後狼罷出(そのゝちおほかみまかりいで)。いづく共しらずにげ(さり)ぬ。或時此狼(あるときこのおほかみ)。は
19 すとるに(ゆき)あひけり。はすとる申けるは。わごぜはいつぞや(たすけ)
20 ける(おほかみ)かといへば。狼答云(おほかみこたへていはく)。さればとよ御辺(ごへん)(こと)は。よかんなれと
21 御辺(ごへん)(まなこ)は。ぬき捨度侍(すてたくはんべ)るとぞ申ける。其如(そのごとく)(われ)も人も。(ほか)
22 能事(よきこと)をする(かほ)なれ共。内心甚悪道(ないしんはなはだあくだう)なれば。(かの)はすとるにふ^異(ことならず)
23 (すみやか)内心(ないしん)(へだて)作事(なすこと)なかれ。一心(いつしん)ふらんに善事(ぜんじ)をすべし

24     第丗九  (さる)と人との事
著作権はhanamaが有します。 底本・米山堂版画像  京都大学付属図書館 伊曽保物語  
中目録2 戻 る 次へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送