万治版 伊曽保物語 変体仮名

01 遣利。あ者やと八於もへ共。(王れ)(これ)(ぬし)奈れ八゛。(可れ)(さ多゛め)([を]それ)奈ん
02 とて。さら怒(てい)丹天()遣る(ところ)を。狼飛掛耳(お本可三とび可ゝり見ゝ)をく八へ天
03 山中(さんちう)(い多り)怒。(ひつじ)も川天合力(可う里よく)せ須゛。おめきさけび行程(ゆく本と)尓。(可の)
04 (いの志ゝ)傍輩(本う者゛い)此こゑを聞付(きゝつけ)天。(つゐ)取籠(とりこめ)多春け介利。
05 其時こそ。む屋く能む保ん志川累物可奈と。(もと)猪等(いの志ゝら)
06 可うさんし遣る。其ことく人能()(ある)こと毛。よし奈きまん
07 き越(おこし)天。志多可゛へ多く於毛八ゝ。(可へ川)天わざ八ひをま年く物也。
08 (つゐ)に八(もと)能志多し三奈らで八。(じつ)能多春け尓八奈らぬ物也

09     第三  きつ年と丹はと利との事

10 或時鶏(あるとき尓八とり)(その)(いで)餌食(ゑじき)をもとむる処尓。(きつ年)(これ)をくら八ゞ
11 やと思ひ。(まづ)者可利こと越めぐらして申遣る八。い可に鶏殿(尓八とりどの)()
12 (へん)能ちゝごと八(志多しく)(うけ多満八り)候。此後(こののち)御辺共(こへんとも)(あ王せ)めと(いひ)介れ者゛。

    【伊曽保下      〇四】

13 鶏誠(尓八とりまこと)可奈と思ふ(と[ころ])尓。(きつ年)申遣る八。(さて)御辺(ごへん)(ちゝ)ご八。御こゑ
14 能よ可ん奈るぞ。(あ八れ)一ふしう多ひ候へ可し(きゝ)侍らんと(いふ)(尓八とり)本め
15 あげら連天。(すで)尓う多八んとして()をふさ起゛。くびをさし(のべ)
16 遣る(ところ)を。志や可しとく八へ天者し累(本ど)尓。(尓八とり)能こゑをきゝ付
17 て。(ぬし)追懸(を川可け)て。我鶏(王可゛尓八とり)ぞ登さけび介れ八゛。(きつ年)を多八゛可利遣る盤。
18 い可に狐殿(きつ年どの)。あ能いや志きものゝ分として。我鶏(王可゛尓八とり)と申候尓。御辺(ごへん)
19 能(尓八とり)丹天こそあ連と。返答(へん多う)志給へと(いひ)介れ八゛。(きつ年)遣にもとや
20 思遣ん。其(尓八とり)をさし者奈し。(あと)を見可へる(ひま)尓。(尓八とり)(すで)()尓の
21 保連八゛。(きつ年)大きにぎやうてんして。(む奈しく)山へぞ(可へ)り遣る。其ごとく
22 人可物をいへと(をしゆ)連八゛とて思案(しあん)もせ須あ八てゝ物を(いふ)べ可ら寸゛。(きつ年)
23 可゛(尓八とり)を。(とり)そこ奈ひ介るも。思案(しあん)奈げ尓ものをいひ遣るゆへぞ

24     第四  多川と人との事

万治版 伊曽保物語 現字体仮名

01 けり。あはやとはおもへ共。(われ)(これ)(ぬし)なれば。(かれ)(さだめ)([を]それ)なん
02 とて。さらぬ(てい)にて()ける(ところ)を。狼飛掛耳(おほかみとびかゝりみゝ)をくはへて
03 山中(さんちう)(いたり)ぬ。(ひつじ)もつて合力(かうりよく)せず。おめきさけび行程(ゆくほと)に。(かの)
04 (いのしゝ)傍輩(ほうばい)此こゑを聞付(きゝつけ)て。(つゐ)取籠(とりこめ)たすけけり。
05 其時こそ。むやくのむほんしつる物かなと。(もと)猪等(いのしゝら)
06 かうさんしける。其ことく人の()(ある)ことも。よしなきまん
07 きを(おこし)て。したがへたくおもはゝ。(かへつ)てわざはひをまねく物也。
08 (つゐ)には(もと)のしたしみならでは。(じつ)のたすけにはならぬ物也

09     第三  きつねとにはとりとの事

10 或時鶏(あるときにはとり)(その)(いで)餌食(ゑじき)をもとむる処に。(きつね)(これ)をくらはゞ
11 やと思ひ。(まづ)はかりことをめぐらして申けるは。いかに鶏殿(にはとりどの)()
12 (へん)のちゝごとは(したしく)(うけたまはり)候。此後(こののち)御辺共(こへんとも)(あわせ)めと(いひ)ければ。

    【伊曽保下      〇四】

13 鶏誠(にはとりまこと)かなと思ふ(と[ころ])に。(きつね)申けるは。(さて)御辺(ごへん)(ちゝ)ごは。御こゑ
14 のよかんなるぞ。(あはれ)一ふしうたひ候へかし(きゝ)侍らんと(いふ)(にはとり)ほめ
15 あげられて。(すで)にうたはんとして()をふさぎ。くびをさし(のべ)
16 ける(ところ)を。しやかしとくはへてはしる(ほど)に。(にはとり)のこゑをきゝ付
17 て。(ぬし)追懸(をつかけ)て。我鶏(わがにはとり)ぞとさけびければ。(きつね)をたばかりけるは。
18 いかに狐殿(きつねどの)。あのいやしきものゝ分として。我鶏(わがにはとり)と申候に。御辺(ごへん)
19 の(にはとり)にてこそあれと。返答(へんたう)し給へと(いひ)ければ。(きつね)けにもとや
20 思けん。其(にはとり)をさしはなし。(あと)を見かへる(ひま)に。(にはとり)(すで)()にの
21 ほれば。(きつね)大きにぎやうてんして。(むなしく)山へぞ(かへ)りける。其ごとく
22 人か物をいへと(をしゆ)ればとて思案(しあん)もせすあはてゝ物を(いふ)べからず。(きつね)
23 が(にはとり)を。(とり)そこなひけるも。思案(しあん)なげにものをいひけるゆへぞ

24     第四  たつと人との事

著作権はhanamaが有します。 底本・米山堂版画像  京都大学付属図書館 伊曽保物語  
下目録1  戻る  次へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送