万治版 伊曽保物語 変体仮名







  図2




    【伊曽保上      〇十一二】

01 志やんと越。師匠(しせう)とあ可゛め多天 万つり遣里

02     第八  く王ん可く能文字(もんじ)能 事

03 或時(あるとき)。志やんと。いそ本をめし つ連。墓所(むしよ)(す き)させ給ふ尓。(可多八ら)
04 く王ん可く有。其めぐり尓。七川の文字有(もんじあり)。 一尓八よ。二尓八多。三
05 丹八あ。四川尓八本。五川尓八み。六川尓八こ。七川尓八を。是奈り
06 いそ本。志やんとに申遣る八。殿(との)知 者(ちしや)丹天和多らせ給へ八゛。(こ の)
07 文字(もんじ)能心を。志らせ給ふやと(い ふ)。志やんと。是八いにしへの()奈 り。
08 ()遍多゛ゝ里(と き)う川里て。(い万)(ひ と)多や春く知事(志ること)奈 しと(お本せ)
09 遣れ八゛。いそ本あざ(王ら川)天い者 く。此文字(もんじ)能心を。申あら八須尓
10 おゐ天八。い可者゛可里能御保うび尓可。あ川゛可らんと申遣れ者゛。
11 志やんと答云(こ多へてい王く)。此心をあ ら八須尓おゐ天八。ふ多゛い能(ところ)をさし
12 をく遍゛し。志可の{み}奈ら春゛。もし此文字(このもんじ)(志 多)尓あらん(もの)半 分与(者んぶんあ多へ)
万治版 伊曽保物語 現字体仮名







  図2




    【伊曽保上      〇十一二】

01 しやんとを。師匠(しせう)とあがめたてま つりけり

02     第八  くわんかくの文字(もんじ)の 事

03 或時(あるとき)。しやんと。いそほをめし つれ。墓所(むしよ)(す き)させ給ふに。(かたはら)
04 くわんかく有。其めぐりに。七つの文字有(もんじあり)。 一にはよ。二にはた。三
05 にはあ。四つにはほ。五つにはみ。六つにはこ。七つにはを。是なり
06 いそほ。しやんとに申けるは。殿(との)知 者(ちしや)にてわたらせ給へば。(こ の)
07 文字(もんじ)の心を。しらせ給ふやと(い ふ)。しやんと。是はいにしへの()な り。
08 ()へだゝり(と き)うつりて。(いま)(ひ と)たやすく知事(しること)な しと(おほせ)
09 ければ。いそほあざ(わらつ)ていはく。 此文字(もんじ)の心を。申あらはすに
10 おゐては。いかばかりの御ほうびにか。あづからんと申ければ。
11 しやんと答云(こたへていわく)。此心をあ らはすにおゐては。ふだいの(ところ)をさし
12 をくべし。しかの{み}ならず。もし此文字(このもんじ)(し た)にあらん(もの)半 分与(はんぶんあたへ)
著作権はhanamaが有します。 底本・米山堂版画像  京都大学付属図書館 伊曽保物語  
上目録 戻る 次へ



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送