万治版 伊曽保物語 変体仮名

01 可ひ/\(しく)。あ多を毛(奈さ)天゛。やゝも春れ八゛人尓(ころ)さる。志可の三奈ら
02 春゛。春過(者るすぎ)夏去(奈つさ川)秋風(あき可ぜ)多ちぬるころ八。(やうやく)つ者゛さを(多ゝき)。可しら
03 を奈でゝ()春る(さ満)也。秋深成(あきふ可くなる)(志多可゛い)天徒者゛さよ利(こし)
04 け天。い登見苦敷(ぐるし{き})とぞ申侍利き。我身(王可゛三)八徒多奈き物奈れ
05 [者゛]。春秋(者るあき)能うつるを毛(志ら)春゛。(ゆ多可)尓くらし(者んべ)る也。(み多゛り)尓人をあ
06 奈どり給ふ物哉と。者ぢ志められ立去(多ちさり)ぬ。其如(そのごとく)聊我(いさゝ可王可゛)三尓王ざ
07 あれ者゛とて。(み多゛り)尓人を[怪](あ奈とる)こと奈可れ。可れ又をの連を[怪](あ奈とる)物奈利

08     第廿九  い多ち能事

09 或時鼬(あるときい多ち)(祢ず三)能王奈尓可ゝ里遣る事有遣利。其主(そのぬし)是を三て
10 打殺(うちころ)さんと須。(い多ち)さゝへ天申ける八い可に主人(しゆしん)聞召(きこしめ)せ。(王れ)
11 ころし給ふべき(こと八り)奈し其故(そのゆへ)八。御内(三うち)尓者いく王い春る(祢ず三)
12 云徒(いふい多づら)ものを八゛本ろ保゛し候。其上(そのうへ)(いさゝ可)御さ八利と成事候八須゛と

    【伊曽保中      〇廿七】

13 申遣れ八゛。主答云(あるじこ多へてい者く)(奈に)(もつ)(たすく)べき道理(多゛うり)有や。(祢す三)を保ろ本゛
14 春登(いふ)も。我潤色(王可゛じゆん志よく)尓あら春゛。(奈んぢ)可゛餌食(ゑじき)とせん可゛(多め)(い者れ)奈し
15 とて。打殺(うちころし)ぬ。其如(そのごとく)我難義出来(王可゛奈んぎしゆ川らい)春るとて。あ八てゝ(ことは)をふ^可^云(いふべ可ら寸゛)
16 初終(者じめを八り)思案(志あん)春べし。(いのち)(うし奈ふ)の三奈ら須゛。後日(ご尓ち)嘲口惜(あざ介りくち於しし)と也

17     第三十  むま登志ゝ王う能事

18 有時(あるとき)(むま)野辺(のべ)(いで)(くさ)を者げ三遣る所尓。志ゝ(王う)ひそ可
19 尓(これ)を三て。彼馬(可のむま)(志よく)せんと(おもひ)し可゛(まづ)ぶ里やくを(めぐら)して(こそ)
20 と(をもひ)(むま)(まへ)尓可しこま里て申遣る八。御辺此程(ごへんこの本ど)何事を可八
21 (奈らひ)給ふぞ。(王れ)此比(このごろ)醫学(い可゛く)を奈ん仕候と申介れ八゛。馬。志ゝ(王う)
22 悪念(あく祢ん)(さと川)天。(王れ)も多八゛可ら者゛やと思ひ。志ゝ王(王う)(む可ひ)天申
23 遣る八。扨々御辺(さて/\ごへん)(うらやましく)醫学(い可゛く)を奈ら八せ給ふ物可奈。(さい王い)(王可゛)
24 (あし)尓くゐせ越ふ三(多て)(王づらふ)也。御らんじて多べ可しと奈ん(いひ)介る。
万治版 伊曽保物語 現字体仮名

01 かひ/\(しく)。あたをも(なさ)で。やゝもすれば人に(ころ)さる。しかのみなら
02 ず。春過(はるすぎ)夏去(なつさつ)秋風(あきかぜ)たちぬるころは。(やうやく)つばさを(たゝき)。かしら
03 をなでゝ()する(さま)也。秋深成(あきふかくなる)(したがい)てつばさより(こし)
04 けて。いと見苦敷(ぐるし{き})とぞ申侍りき。我身(わがみ)はつたなき物なれ
05 [ば]。春秋(はるあき)のうつるをも(しら)ず。(ゆたか)にくらし(はんべ)る也。(みだり)に人をあ
06 などり給ふ物哉と。はぢしめられ立去(たちさり)ぬ。其如(そのごとく)聊我(いさゝかわが)みにわざ
07 あればとて。(みだり)に人を[怪](あなとる)ことなかれ。かれ又をのれを[怪](あなとる)物なり

08     第廿九  いたちの事

09 或時鼬(あるときいたち)(ねずみ)のわなにかゝりける事有けり。其主(そのぬし)是をみて
10 打殺(うちころ)さんとす。(いたち)さゝへて申けるはいかに主人(しゆしん)聞召(きこしめ)せ。(われ)
11 ころし給ふべき(ことはり)なし其故(そのゆへ)は。御内(みうち)にはいくわいする(ねずみ)
12 云徒(いふいたづら)ものをばほろぼし候。其上(そのうへ)(いさゝか)御さはりと成事候はずと

    【伊曽保中      〇廿七】

13 申ければ。主答云(あるじこたへていはく)(なに)(もつ)(たすく)べき道理(だうり)有や。(ねすみ)をほろぼ
14 すと(いふ)も。我潤色(わがじゆんしよく)にあらず。(なんぢ)餌食(ゑじき)とせんが(ため)(いはれ)なし
15 とて。打殺(うちころし)ぬ。其如(そのごとく)我難義出来(わがなんぎしゆつらい)するとて。あはてゝ(ことは)をふ^可^云(いふべからず)
16 初終(はじめをはり)思案(しあん)すべし。(いのち)(うしなふ)のみならず。後日(ごにち)嘲口惜(あざけりくちおしし)と也

17     第三十  むまとしゝ王うの事

18 有時(あるとき)(むま)野辺(のべ)(いで)(くさ)をはげみける所に。しゝ(わう)ひそか
19 に(これ)をみて。彼馬(かのむま)(しよく)せんと(おもひ)しが(まづ)ぶりやくを(めぐら)して(こそ)
20 と(をもひ)(むま)(まへ)にかしこまりて申けるは。御辺此程(ごへんこのほど)何事をかは
21 (ならひ)給ふぞ。(われ)此比(このごろ)醫学(いがく)をなん仕候と申ければ。馬。しゝ(わう)
22 悪念(あくねん)(さとつ)て。(われ)もたばからばやと思ひ。しゝ(わう)(むかひ)て申
23 けるは。扨々御辺(さて/\ごへん)(うらやましく)醫学(いがく)をならはせ給ふ物かな。(さいわい)(わが)
24 (あし)にくゐせをふみ(たて)(わづらふ)也。御らんじてたべかしとなん(いひ)ける。
著作権はhanamaが有します。 底本・米山堂版画像  京都大学付属図書館 伊曽保物語  
中目録2 戻 る 次へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送