万治版 伊曽保物語 変体仮名







図13






    【伊曽保下      〇廿二】

01 古ら春人八。い川毛悪人(あく尓ん)ぞ登人是(ひとこれ)(うとん)春゛。(多ゞ)人八(をろ可)丹して。()
02 人尓ぬ可連多るに志く八奈し。可まひ天(すゑ)能よ尓人をぬ可んと思者じ

03     第十七  祢春゛三ど毛多゛ん可うの事

04 或時鼡(あるとき祢ず三)老若男女(らう尓やく奈ん尓よ)相集(あひあつまり)せんぎし遣る八。い川毛(祢こ)云徒(いふい多づら)
05 (もの)(本ろ本)さるゝ(とき)千度(ち多び)くやめ共其益(そのゑき)奈し。彼猫(可の祢こ)(こゑ)(多つ)る可
06 (し可)ら春゛八。足音(あしをと)多可く奈どせ八゛。可年天用心(ようじん)春べ遣れ共。ひそ可
07 尓近付程(ち可づく本ど)に。ゆ多゛んしてとらるゝの三也。い可ゞせんと(いひ)介れ八゛。古老(こらう)
08 能(祢ず三)春ゝ三(い天゛)申遣る八。(ぜん)春゛る(ところ)(祢こ)(くび)尓。(すゞ)(つけ)(をき)
09 侍ら八゛。易知(やすく志り)奈んと(いふ)皆々(み奈/\)(も川とも)同心(どうしん)春。(し可)ら八゛此(うち)よ利誰出(多れいで)
10 て可。(祢こ)(くび)(すゞ)(つけ)給八んやと(いふ)尓。上臈鼡(らう祢ず三)よ利下鼡(志も祢ず三)
11 尓至迄(い多るまで)我付(王れつけ)んと(いふ)物奈し。(これ)(よ川)其度(その多び)能きでう。[事]
12 を八らで多いさんしぬ。其如(そのごとく)人能遣奈げ多゛て(いふ)も。(多ゝ三)(うへ)
万治版 伊曽保物語 現字体仮名







図13






    【伊曽保下      〇廿二】

01 こらす人は。いつも悪人(あくにん)ぞと人是(ひとこれ)(うとん)ず。(たゞ)人は(をろか)にして。()
02 人にぬかれたるにしくはなし。かまひて(すゑ)のよに人をぬかんと思はじ

03     第十七  ねずみどもだんかうの事

04 或時鼡(あるときねずみ)老若男女(らうにやくなんによ)相集(あひあつまり)せんぎしけるは。いつも(ねこ)云徒(いふいたづら)
05 (もの)(ほろほ)さるゝ(とき)千度(ちたび)くやめ共其益(そのゑき)なし。彼猫(かのねこ)(こゑ)(たつ)るか
06 (しか)らずは。足音(あしをと)たかくなどせば。かねて用心(ようじん)すべけれ共。ひそか
07 に近付程(ちかづくほど)に。ゆだんしてとらるゝのみ也。いかゞせんと(いひ)ければ。古老(こらう)
08 の(ねずみ)すゝみ(いで)申けるは。(ぜん)ずる(ところ)(ねこ)(くび)に。(すゞ)(つけ)(をき)
09 侍らば。易知(やすくしり)なんと(いふ)皆々(みな/\)(もつとも)同心(どうしん)す。(しか)らば此(うち)より誰出(たれいで)
10 てか。(ねこ)(くび)(すゞ)(つけ)給はんやと(いふ)に。上臈鼡(らうねずみ)より下鼡(しもねずみ)
11 に至迄(いたるまで)我付(われつけ)んと(いふ)物なし。(これ)(よつ)其度(そのたび)のきでう。[事]
12 をはらでたいさんしぬ。其如(そのごとく)人のけなげだて(いふ)も。(たゝみ)(うへ)
著作権はhanamaが有します。 底本・米山堂版画像  京都大学付属図書館 伊曽保物語  
下目録1  戻る 次へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送