ESOPONO FABVLAS.

 

ESOPONO FABVLAS.

469.
        Fatoto, arino cto.

  Arutoqi ariga caifenni dete yuqu tocoroni, niua
cani vo>qina namiga vtte qite fiqitcurerare, sudeni ino
chimo ayavi samani tadayoi yuquo, cozuye cara
fatoga mitaga, sorega nanguiuo sucuo<to vomo>taca,     05
qi(n)o yedauo cuiq(i)tte arino atariye naguevotoxeba,
ariua vo>qini tayoriuo yete, sono yedani nobotte mi
guiua(n)i agatta. X(i)baxi xite aru fitoga qite, sono qi
no yedani fatono vanauo saitareba, cano ari tada
imano vonxo<uo fo>jo>zuruto vomo>taca, sono fitono          10
axiuo xitatacani curo<tareba, vanauo naguesutete maz
zusono axiuo nade sasuru mani, fatoua cono yoxi
uo mivoyo>de, tachimachi socouo tatte indato mo<su.

        Xitagocoro.

  Fitoyori vonuo co<mutteua, sonatamo soreuo fo>jo>         15
cocorozax(i)uo vomochiare: vonuo xiranu monoua
ari muxinimo votoruto yu< coto gia.


イソポのハブラス1.25 (469.01--469.17)

ハトと、アリのこと。

 ある時アリが海辺(かいへん)に出て行くところに、にわかに大きな波が打って来て引き連れられ、すでに命も危うい様に漂い行くを、梢からハトが見たが、それが難儀を救おうと思うたか、木の枝を食い切ってアリの辺りへ投げ落とせば、アリは大きに頼りを得て、その枝に上って水際(みぎわ)に上がった。しばししてある人が来て、その木の枝にハトの罠を刺いたれば、かのアリただいまの恩賞を報じょうずると思うたか、その人の足をしたたかに食ろうたれば、罠を投げ捨ててまづその足を撫で擦る間(ま)に、ハトはこの由を見おようで、たちまちそこを立って行(い)んだと申す。

    下心。

 人より恩を蒙っては、そなたもそれを報じょう志しをお持ちあれ、恩を知らぬ者はアリ虫にも劣るということぢゃ。



・類話などについて

タウンゼント 288.アリとハト

 アリが喉の渇きを癒そうと、川の土手へ行ったのだが、激流にさらわれ溺れて死にそうになった。すると、川面に突き出た枝に止まっていたハトが、葉をむしり、アリのすぐそばに落としてやった。アリは葉に這い上がって流れに浮いて、無事に土手まで辿り着いた。
 それから幾日もたたないある日、鳥刺しが、枝に止まっていたハトに、鳥黐竿を差し伸べた。
男のたくらみに気付いたアリは、彼の足を刺した。鳥刺しは痛みに耐えかねて、竿を放り出した。
  その音でハトは飛んでいった。

情けは人のためならず

Perry235 Chambry242 Caxton6.11 伊曽保3.8 Charles28 La Fontaine2.12
TMI.B362  Type 240A*  cf.249**  (Aesop)

         INDEX  はじめに  BACK NEXT 

         著作権はhanamaが有します。 




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送