万治版 伊曽保物語 変体仮名

01 こそおことの可年ぞとて。(もと)能可年を(あ多)へ天遣゛り。(その)ゆへ八。此(者こ)
02 (うち)名珠(めいしゆ)。十貫目(く王んめ)能奈ん里やうよ里。そく者゛く満さるべし
03 と{。}於もふ尓よ川天奈り。春奈八ち(者こ)一川あ川゛遣天。可年をと利
04 て(可へり)介り。あ川八れ可し古きをしへ可奈とて。保めぬ人(こそ)奈可り遣り

05     第十六  いそ保二人能さふらひゆめ物可゛多り能事

06 或時(あるとき)さんと云所(いふところ)(さふらい)。二人いそ本を誘引(いう[し]ん)して。(奈つ)能あつさを(志の)
07 可゛ん為。(すゞ)しき所をもとめて(い多)り怒。其(ところ)につゐ天。三人(さ多め)(い者く)
08 (こゝ)によきさ可奈一(しゆ)(あり)。む奈しく(く八)んもさ須可゛奈れ八゛。(志者゛らく)この
09 (うて奈)尓万どろ三て。よき(ゆめ)見多らん(もの)。此(さ可奈)(く八)んと也(さる)
10 (よつ)天三人同枕(お奈じまくら)(ふし)遣り。二人能(さふらい)八。前後(ぜんご)(しら)春゛祢いり
11 け連八゛。いそ本少も万どろま須゛。(ある)春き()越う可ゞひて。ひ
12 そ可におきあ可゛り。此(さ可奈)(くい)徒くして。又(於奈じ)ごとく尓まどろ三

    【伊曽保上      〇廿四】

13 遣り。(志者゛らく)有天(のち)(ひとり)(さふらい)おきあ可゛り。(い万)一人を於こして(い王く)(それ可し)
14 (すで)(ゆめ)を可うふる。其故(そのゆへ)八。天人(てん尓ん)(多い)あ万く多゛らせ給ひ。王れ
15 を(めし)ぐして。あ万能遣らく越可うふると見しと(いふ)(い万)一人可いふ
16 (やう)我夢(王可゛ゆめ)(者奈者多゛)これ尓こと也。天朝ニ(たい)王れを可い志やくして。ゐんへ
17 累()へい多りぬと見る。其時(そのとき)両人(里やう尓ん)せんぎして。(可の)いそ本を於こ
18 し遣れば。祢いら怒いそ本可゛。(ゆめ)(さめ)多る心ちして。(おどろく)介し
19 きに申やう。御辺(ごへん)八い可にして可。此所に(き多)り給ふぞ。さも婦しん
20 也と申遣連八゛。両人(里やう尓ん)(さふらい)あざ(王らつ)(い者く)。いそ本八何事をの給ふ
21 ぞ。(王れ)(ところ)をさる事奈し。御(へん)と共尓万どろ三遣り。我(王可゛ゆめ)
22 八(さ多゛ま)りぬ。御辺(ごへん)(ゆめ)八い可にと(とふ)。いそ本答云(こ多へてい王く)御辺(ごへん)(てん)(い多り)
23 給ひぬ。い万一人八ゐんへる野へ(おち)怒。二人奈可゛ら此(可い)(き多)
24 事有べ可ら春゛。(し可)ら八゛(さ可奈)(をき)天何可八せんと思ひ天。(それ可し)可゛
万治版 伊曽保物語 現字体仮名

01 こそおことのかねぞとて。(もと)のかねを(あた)へてげり。(その)ゆへは。此(はこ)
02 (うち)名珠(めいしゆ)。十貫目(くわんめ)のなんりやうより。そくばくまさるべし
03 と{。}おもふによつてなり。すなはち(はこ)一つあづけて。かねをとり
04 て(かへり)けり。あつはれかしこきをしへかなとて。ほめぬ人(こそ)なかりけり

05     第十六  いそほ二人のさふらひゆめ物がたりの事

06 或時(あるとき)さんと云所(いふところ)(さふらい)。二人いそほを誘引(いう[し]ん)して。(なつ)のあつさを(しの)
07 がん為。(すゞ)しき所をもとめて(いた)りぬ。其(ところ)につゐて。三人(さため)(いはく)
08 (こゝ)によきさかな一(しゆ)(あり)。むなしく(くは)んもさすがなれば。(しばらく)この
09 (うてな)にまどろみて。よき(ゆめ)見たらん(もの)。此(さかな)(くは)んと也(さる)
10 (よつ)て三人同枕(おなじまくら)(ふし)けり。二人の(さふらい)は。前後(ぜんご)(しら)ずねいり
11 ければ。いそほ少もまどろまず。(ある)すき()をうかゞひて。ひ
12 そかにおきあがり。此(さかな)(くい)つくして。又(おなじ)ごとくにまどろみ

    【伊曽保上      〇廿四】

13 けり。(しばらく)有て(のち)(ひとり)(さふらい)おきあがり。(いま)一人をおこして(いわく)(それかし)
14 (すで)(ゆめ)をかうふる。其故(そのゆへ)は。天人(てんにん)(たい)あまくだらせ給ひ。われ
15 を(めし)ぐして。あまのけらくをかうふると見しと(いふ)(いま)一人かいふ
16 (やう)我夢(わがゆめ)(はなはだ)これにこと也。天朝ニ(たい)われをかいしやくして。ゐんへ
17 る()へいたりぬと見る。其時(そのとき)両人(りやうにん)せんぎして。(かの)いそほをおこ
18 しければ。ねいらぬいそほが。(ゆめ)(さめ)たる心ちして。(おどろく)けし
19 きに申やう。御辺(ごへん)はいかにしてか。此所に(きた)り給ふぞ。さもふしん
20 也と申ければ。両人(りやうにん)(さふらい)あざ(わらつ)(いはく)。いそほは何事をの給ふ
21 ぞ。(われ)(ところ)をさる事なし。御(へん)と共にまどろみけり。我夢(わがゆめ)
22 は(さだま)りぬ。御辺(ごへん)(ゆめ)はいかにと(とふ)。いそほ答云(こたへていわく)御辺(ごへん)(てん)(いたり)
23 給ひぬ。いま一人はゐんへる野へ(おち)ぬ。二人ながら此(かい)(きた)
24 事有べからず。(しか)らば(さかな)(をき)て何かはせんと思ひて。(それかし)
著作権はhanamaが有します。 底本・米山堂版画像  京都大学付属図書館 伊曽保物語  
上目録 戻 る 次へ



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送