伊曽保物語 翻刻と類話



伊曽保物語上

第一 本国の事
(古活字版上01.02〜上03.20) (万治版上02.02〜上04.05)

1.01a『イソホの容貌について』

 去程(さるほど)にエウロウパのうちヒリジヤの 国トロヤという所に、アモウニヤという里あり。その里にイソホという人ありけり。其の時代エウロウパ の(こく)中に、かほど醜き人なし。其の故は、(こ うべ)は常の(こうべ)二 つ(がさ)あり。(ま なこ)の玉、つわぐみ()で て、その先平らかな り。顔形色黒く両の(ほお)うな垂れ、首歪み、(せ い)()き く、足長くして太し。背中かがまり、腹ふくれ()で て曲がれり。もの云うことお もしろげなり。その時代このイソホ、人にすぐれて醜き者なきが如く、されども才覚、また並ぶ人なし。
(古活字上01.02〜上01.13) (万治上02.02〜上01.11) (エソポ0.02)

1.01b『イソホがシャントに買われるまで』

 さればその里に戦い起こって、他国の軍勢乱れ入り、かのイソホを(から)め 捕りて、遥かのよそへ聞こえける、アテエルスという国の、アリシテスという 人に売れり。かの者の姿の見苦しきを見て、なすべき(わざ)な ければとて、我が領地に遣わし、百姓等にひとしく牛馬を飼わしむる(わざ)を なん行う。 かくて年()ぬれど、さるべき人とも知らずな ん侍りける。
 折節、ある商人この者を買い取る。アリシテス、得たり賢しと、かの商人に売り渡さる。尚、別の二人(に にん)買い添え、以上三人召し具して、サンという 所になんなく行きけり。其の里においてシャントといえるやんごとなき知者の行き会い、かの商人に尋ねていわく、「御辺(ご へん)の召し具しける者どもは、 何事をかはし侍るぞ」とのたまえば、商人(あきびと)答 えていわく、「一人は琵琶を弾くげに候」と申しければ、かのシャントすぐに二人(ににん)の 者に問 いたまわく、「面々は何事をし侍るぞ」と仰せければ、二人(ににん)も ろともに答えていわく、「あらゆるほどの事をば、形の如く知り侍る」と申し、その後 またイソホに「汝はいかなる者ぞ」と問いたまえば、イソホ答えていわく、「我はこれ骨肉なり」と申しければ、「我、汝に骨肉を問わず。汝、何 処(いずく) にて生まれけるぞや」と仰せければ、イソホ答えていわく、「我はこれ母の胎内より生まれ候」と申す。「汝に母の胎内問わず。汝が生まれたるところは何 処(いずく)の国ぞ」と仰せければ、イソホ答えていわく、「我はこれ母 の生みたる所にて(そだ)たり候」と申す。その 時シャント、「彼が返答は、ただ、(うお)の島 をめぐるが如し。さて汝は何事をか知り侍る」と問わせたまえば、イソホ答えていわく、「何事をも知り侍らぬ者にて候」と申す。その時シャント 重ねて仰せけるは、「人として物の業なき事あたわず。汝、何の故にか仕業(しわざ)な きや」と仰せければ、イソホ答えていわく、「我、何をかなすと申すべ き。その故は、(くだん)の両人、あらゆるほど の事をば知ると言えり、これにもれて、我、何をか知り候べきや」と申す。その時シャントイソホに問いたま わく、「我、汝を買い取るべし。汝において如何(いかん)」 と仰せければ、イソホ答えていわく、「ただその事は、その身の心にあるべし。いかでか、(そ れがし)に尋ねたまうぞ」と申す。シャント重ねてのたまうは、「我、汝を買い取るべし。その時逃げ去るべき や」と仰せければ、イソホ答えていわく、「我、 この所を逃げ去らん時、御辺(ごへん)異 見(いけん)()く べからず」と申す。
 かように様々興がる答えども、し侍りければ、心寄(こころよせ)に 思いて、いささかの値に買い取り、かの商人と行き給うに、ある(せき)の 前にて、か のイソホが姿を見て、「あやしの者や」と留めおきて、「これは誰の召し具し給う者ぞ」と尋ねければ、シャントも商人(あ きびと)も余りにイソホが醜き事を 恥て「知らず」と答う。イソホ、この(よし)う け給わり、「あなうれしの事や、我に主なし」と言いて、勇みあえる。その時、シャントも商人(あ きびと) も、「これは我が所従(しょじゅう)にて候」との たまい、それよりシャント、イソホを召し連れ、我が(もと)へ 帰り給うなり。
(古活字上01.13〜上03.20) (万治上01.11〜上04.05) (エソポ0.05)

Index   次へ


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送